ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです!
今後のイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events
■ 今回の内容
年越の祓(年末詣)と初詣がセットであるように、夏越(なごし)の祓と夏詣をセットでいこうとおもいます!
6/30 夏越の大祓(前夜祭)
https://tunagate.com/circle/70865/events/423387
この日は夏詣を締めくくる日で、線香花火の用意があるかもしれません!自然災害で失われた、多くの尊い命への慰霊の祈りを込めた線香花火で、巫女様が御神前より忌火(いみび)を受け、その忌火で線香花火をともします。
2024年にはありました。今年ない場合は普通に夏詣となります。
「夏詣」特別御朱印も毎年人気のようですので、御朱印集めている方は御朱印帳を忘れずに👍
時間があれば周辺散策も楽しもうと思います。
浅草神社夏詣でのスケジュール
https://natsumoude.jp/
【参考1】
夏越の大祓とは?なぜ日本人は大昔から穢れを祓ってきたのか
https://okumiya-jinja.com/column/column013/
【参考2】
2024年の夏越の大祓と夏詣の様子
https://trip.iko-yo.net/events/470
以下、抜粋です。
「浅草神社」では、2024年6月30日(日)を前夜祭とし、7月1日(月)~7月7日(日)の期間に「夏詣」の神事やイベントが多数行われます。
新年に寺社をお参りする「初詣」は、日本人にしっかりと根づいている風習の1つ。大晦日の「年越の大祓」(おおはらえ)で新年に向けて一年の罪穢れ(けがれ)を祓い清め、元日には神社や仏閣にお詣りし、新年の無事と平穏を願います。
そこから約半年が経つ6月下旬から7月上旬、祖先を供養するお盆の少し前に行うのが「夏詣」。6月30日に半年間の罪穢れを祓い清める「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」を行い、7月初旬に神社や仏閣にお詣りする、日本の新しい風習です。
■ 流れ
19:00 集合
19:15 浅草寺・浅草神社
20:00 周辺散策
20:30 終了
18:30に浅草神社境内で線香花火を配布するようですので行ける方はこの時間にうけとっておきましょう。受け取れない方は観覧で!
■ 下記了承の上ご参加ください
※イベント中ウェブサイトやGoogleマップをよく使用しますのでアプリ及びバッテリー残量にお気を付けください。
※少雨開催、大雨中止。主催者の主観で決めます。中止の場合は全額返金されます。
※開始直前、直後から天気が悪くなってしまった場合は何らかの形で開催します。そのときに話し合って決めます。
※本イベントで参加しようとしているイベントや施設が天候やトラブルなどで中止となったり入場できなくなったりする場合があります。その場合はみんなで話し合って決めます。
※開始の6時間前の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※イベント開始後はメッセージの確認がほとんどできないため、遅刻の場合の合流は難しいかもしれません。合流できない場合の責任は負えません。個別メッセージの確認は遅くなるため連絡は必ずイベントメッセージにしてください。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



